■ パリワール 関大前店
カレーライス(チキン)
場所 | 関大前駅 | |
---|---|---|
辛さ(標準) | ★★★★★★ | |
味 | ★★★★★ | |
総評 | ★★★★★ | |
パリワールは吹田店に行ったことはあるのですが、関大前店に入ってみました。インド料理店で店内は雰囲気がでていました。激辛でチキンのカレーライスを注文。ルーはコクがあってスパイスが効いていましたが甘味もあって、インドカレーとは思えない色のように思いました。激辛ですがピリッとした辛さ程度でした。チキンがすぐに崩れるほど煮込まれていてチキンカレーとしてはいい感じでした。 |
■ アパ社長カレー
ロースカツ社長カレー
場所 | 堺筋本町駅 | |
---|---|---|
辛さ(標準) | ★★★★ | |
味 | ★★★★★ | |
総評 | ★★★★★ | |
大阪で食べれる金沢カレーのお店であるアパ社長カレーに行ってきました。キャベツとカツの上の甘いソースと金沢カレーそのものでした。ルーは辛さもそこまでなくドロっとした感じでした。個人的にはもう少し辛さがあればよかったと思いましたが、一般人向けだとこのくらいになるのでしょうか。 |
■ マイカリー食堂
ロースかつカレー
場所 | 江坂駅 | |
---|---|---|
辛さ(標準) | ★★★★★★ | |
味 | ★★★★★ | |
総評 | ★★★★★ | |
江坂にオープンしたマイカリー食堂に行ってきました。ロースかつカレーを4辛激辛で注文。ルーは一般向けで激辛というわりにはちょっとピリッとするだけでした。カツのお店でもあるのでロースかつは美味しかったです。大盛で注文すると結構お腹がいっぱいになります。チェーン店の一般向けカレーですが、これはこれで普通に美味しいと思いました。 |
■ 哲学カレー
チキンカレー
場所 | JR高槻駅 | |
---|---|---|
辛さ(標準) | ★★★★★★ | |
味 | ★★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★★ | |
高槻駅から少し歩いたところにあるインド流スパイス工房の哲学カレーに行ってきました。定番のチキンカレーを注文。ルーはインドカレーの定番とのことで辛みとトマトの酸味を効かせており、かなりスパイスにこだわっていると食べた瞬間からわかりました。ピリッとしていて普通の人にはちょっと辛く感じるかもしれませんが、個人的にはこのくらいの辛さがベストで、嫌な感じの辛さではありませんでした。ターメリックライスとの相性もよくて、本当に美味しいインドカレーだったと完食して大満足でした。 |
■ 津の田咖喱
カツカレー
場所 | 高槻市駅 | |
---|---|---|
辛さ(標準) | ★★★★★ | |
味 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
今年オープンした津の田カリーのエミル高槻店に行ってきました。カツカレーを辛口で注文。最初は甘味があり辛さが後になってやってくるコクのある欧風カレーといった感じでしょうか。辛口で注文したのですが、基本は辛さ控えめだと思います。さすがにカツを専門としたお店だけあって、トンカツがとても美味しかったです。 |
■ Numb
2種盛
場所 | 北浜駅 | |
---|---|---|
辛さ(標準) | ★★★★★ | |
味 | ★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
今年オープンしたスパイスカレー店に行ってきました。この日はチキンカレーととりだしマメカレーの2種盛で注文しました。とりだしマメカレーのほうはスパイスが効いてるものの辛さは控えめですが、かなりルーやスパイスにこだわっているのが食べてみてよくわかりました。チキンカレーのほうはスパイスが効いていてちょい辛さがありますが、後に残る感じではなくスパイシーといった感じで、こちらもこだわりのあるルーだとすぐにわかりました。日によってカレーが変わるようですが、かなりスパイスを効かせてこだりのあるカレーだというのはわかりました。また、ターメリックライスとの相性もバッチリでした。 |
■ 日乃屋カレー
名物カツカレー
場所 | 難波駅 | |
---|---|---|
辛さ(標準) | ★★★★★★ | |
味 | ★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
関東にあるお店で神田カレーでグランプリを取った日乃屋カレーがなんばウォークにオープンしたとのことで行ってきました。名物カツカレーを激辛(+50円)で注文しました。フルーティーな甘さの後に辛さがやってくる感じでした。昭和の味といわれていますが、本当になつかしい感じの味がしました。激辛で注文しましたが、辛さの評価はこの程度ですので、標準だとほとんど辛さを感じないのかもしれません。さすがはグランプリを取っただけあってカツとの相性がバッチリで美味しいカレーでした。 |
■ 天神橋カレー
キング&クイーン
場所 | JR天満駅 | |
---|---|---|
辛さ(標準) | ★★★★★ | |
味 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
|
JR天満駅の近くに出来た大阪天神橋カレーに行ってきました。せっかくなのでキャンペーン中のキング&クイーンカレーのあいがけを注文しました。キングカレーのほうは甘辛くスパイシーな感じで、クイーンカレーのほうはコクがあって旨みが凝縮された感じでした。個人的にはクイーンカレーのほうが好みですが、どちらもルーにかなりこだわっていて美味しくいただくことができました。辛さはキングもクイーンも同じくらいで控えめな感じがしました。 |
■ タラキッチン 北浜店
あいがけ
場所 | 北浜駅 | |
---|---|---|
辛さ(標準) | ★★★★★★ | |
味 | ★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
北浜に東京の有名な本格インドカレー屋がオープンしたのとのことで行ってきました。注文はキーマカレーとバターチキンカレーのあいがけを両方とも激辛で注文。激辛といってもピリッとくる程度でそこまで辛くありませんでした。バターチキンカレーはスパイスも効いていてチキンもよく煮込まれていてマイルドな感じでした。キーマカレーは日本人向けといえばいいのでしょうか、トゲトゲしさのない優しい感じの味でした。どちらもスパイスがよく効いていて美味しくこだわりのあるカレーだと思いました。 |
■ スパイス食堂ベホマズン
魚介出汁カレー
場所 | 天神橋筋六丁目 | |
---|---|---|
辛さ(標準) | ★★★★★★★ | |
味 | ★★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★★ | |
天神橋筋六丁目に移転したスパイス食堂ベホマズンに行ってきました。トマトチキン&ポークキーマの魚介出汁カレーを辛さは最高値のベホマズン(200円)で注文しました。ルーはスパイスがよく効いていて基本はキーマカレーといった感じで美味しかったです。辛さは唐辛子がベースになっているのでしょうか!?辛さが後に残ります。トマトチキンの味は辛さによってかき消されている感じがしました。久しぶりに美味しくてスパイシーでチキンと相性の良いキーマカレーを食べた感じがしました。 |
■ CAPE COD
チキンカレー
場所 | 関大前駅 | |
---|---|---|
辛さ(標準) | ★★★★★★ | |
味 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
関大前にあるハワイアン風のお店のカレーを食べに行ってきました。インディアンカレーとのことでチキンカレーのランチを注文。インディアンカレーだったのであまり味には期待していなかったのですが、食べてみるとコクがあってスパイシーで普通の人にはちょっと辛い感じで美味しかったです。チキンがよく煮込まれていてスプーンで崩れるほどでした。ナンを注文する人が多いようですが、ライスとの相性もバッチリでした。 |
■ 笑顔ノキラメキ
キラメキカレー
場所 | 関大前駅 | |
---|---|---|
辛さ(標準) | ★★★★ | |
味 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★ | |
ここはラーメン屋ですが、美味しそうな限定30杯のカレーがあったので注文してみました。ルーには牛肉や野菜などちょっとした具材が入っていてチーズに生卵、そしてミンチがトッピングされていて美味しいカレーでした。ジャンル分けするのは難しいのですが、欧風カレーともいえないオリジナルでコクのあるルーのカレーでした。基本はラーメン屋なのでレンゲでカレーライスを食べることになりました。 |
■ カレーダイニングCooo
Coooカレー辛口
場所 | 西中島南方駅 | |
---|---|---|
辛さ(標準) | ★★★★★★ | |
味 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
西中島に新しくカレー屋がオープンしたとのことで行ってきました。最初に辛口と注文しておきましたが、辛口は限定なのかもしれません。最もありふれた欧風カレーという感じですが、具材がよく煮込まれていて柔らかくコクのあるルーでした。特に肉の旨みがあったように思います。辛口ということですが、汗がたらたら出るほどでもなくピリッとする程度です。ただ、辛いのが苦手な人はダメかもしれません。カツをトッピングすると相性が良さそうな感じでしたが、今回はノーマルなカレーにしました。 |
■ ぶんぶん堂
ポークカツカレー
場所 | 江坂駅 | |
---|---|---|
辛さ(標準) | ★★★★ | |
味 | ★★★★★ | |
総評 | ★★★★★ | |
江坂で串カツとカレーのお店があるとのことで行ってきました。ルーは基本的に日本人向けの欧風カレーといった感じでコクがありスパイスは効いているものの辛さは感じませんでした。さすが串カツも専門にやってるだけあってポークカツに甘味があって美味しかったです。 |
■ ヒマラヤ
チキンカレー
場所 | 江坂駅 | |
---|---|---|
辛さ(標準) | ★★★★★★★ | |
味 | ★★★★★★ | |
総評 | ★★★★★★ | |
江坂で人気があるネパール料理のヒマラヤに行ってきました。カレーライスでチキンカレーの一番辛くしてほしいと注文しました。ルーはサラサラな感じで辛さはノーマルだとそこまでピリッとしなかったです。卓上に置いてある辛味のスパイスをぶっかけてやっと辛くなりました。辛さの評価はこのスパイスをぶっかけたものです。ネパールのカレーはこんなサラサラしているのでしょうか。しかしコクがあってスパイスも効いていてまさにチキンカレーといった感じでした。ライスは普通の感じでした。 |